ライオンズマンション新小岩リバーステージ

デスクスペースやパントリーなど住み心地を考えた間取り設計!各お部屋にはウォークインクローゼットも◎JR総武線「新小岩駅」徒歩19分

3,090万円

こちらの物件はJR総武線「新小岩駅」徒歩19分にあり、新宿や品川まで約30分以内と交通の便がとても良い場所にあります。新小岩駅から物件までは自転車だと約10分程度で行くことができます。

駅前にはスーパーやドラッグストアが充実しているほか、葛飾区はファミリー層が多く住むエリアなので、幼稚園や小学校などの教育施設も充実しているため、とても住みやすい街となっております。

間取りは2SLDKで専有面積は66.48㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さとなっております。お部屋は3部屋あるので、お子様のお部屋を用意することができますよ。

ペットの飼育が可能なので、ご家族でペットと一緒に陽の光が入るリビングで団らんしてみませんか?

それでは早速紹介していきます〜!

「ライオンズマンション新小岩リバーステージ」の外観

ライオンズマンション新小岩リバーステージの外観

1995年に竣工、鉄筋コンクリート造、7階建て、総戸数60戸のマンションです。

築年数はそこまで経っていないため、とてもきれいに整備されております

ライオンズマンション新小岩リバーステージのエントランス

出入口はこのような感じです。立派な作りで高級感を感じさせてくれます。

ライオンズマンション新小岩リバーステージのエントランス

エントランスはこのような感じです。

オートロック付きで管理人駐在のため、防犯面は安心できますよ♪

ライオンズマンション新小岩リバーステージの掲示板

掲示板もきれいに整備されており、管理体制の良さが伺えます。

ライオンズマンション新小岩リバーステージの待合スペース

エントランス入ってすぐには待合スペースがあります。

来客のさいなどに使用することが可能です

ライオンズマンション新小岩リバーステージの駐輪場

駐車場の様子です。空き状況は確認が必要です。

ライオンズマンション新小岩リバーステージの駐車場

駐車場は月額12,000〜16,000円で使用することができます。こちらも空き状況は確認が必要です。

ライオンズマンション新小岩リバーステージのエレベーター

エレベーターはこのような感じです。

「ライオンズマンション新小岩リバーステージ」の内観

ライオンズマンション新小岩リバーステージの間取り

間取りは2SLDKで専有面積は66.48㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さに仕上げております。リビングダイニングは南を向いているので、採光を十分感じることができるのは嬉しいポイントですね♪

3部屋ともベッドを置けるほど広くしているので、お子様の成長に合わせてお部屋を用意してあげることができるのは魅力の1つです!

また、空いたスペースを活用してDENスペースであったりアイロン台を設置したりと、暮らしやすさを重視した設計者のこだわりが詰まった間取りとなっております。

1つずつ解説していきます〜!

採光と広さ十分なリビングダイニング

リビングダイニングは約13.9畳

リビングダイニングは約13.9畳ととても広い設計となっております。ご家族全員が集まっても余裕があるので、家族団らんするのに最適です。

また、窓は南を向いているので、日中の採光を十分感じることができるのは嬉しいポイントですね♪

ダイニングは4人掛けのテーブルを置いてちょうどいい広さ

ダイニングは4人掛けのテーブルを置いてちょうどいい広さに仕上げております。ご家族が多い場合でも大きめのテーブルを置くこともできますよ♪

空いたスペースには棚などを設置しても便利ですね

リビングは4人掛けのテーブルを置いてちょうどいい広さ

リビングは4人掛けのソファを置いてちょうどいい広さに仕上げております。ラグを敷けば床で過ごすこともできます。ペットと一緒に過ごせるスペースとしても使えますね。

リビングへ入ってくる陽は十分明るい日中は電気を消して過ごすのがおすすめです♪

リビングダイニングの様子

角度を変えるとこのような感じです。

開放感があり、お部屋が広く感じることができます♪

リビングから見たダイニングの様子

リビングから見たダイニングの様子です。

白い壁がお部屋全体をおしゃれに仕上げてくれています

リビングの壁にはピクチャーレールが

リビングの壁にはピクチャーレールがあります。

レールは増やすことができるので、ご家族の写真やお子様が描いた絵などを飾っておくことができますよ♪

コミュニケーションをしっかりとれるキッチン

対面式のキッチンはコミュニケーションをとることができる

キッチンは対面式にしました。

独立型のキッチンはお料理中に孤立しがちですが、対面式キッチンですと、リビングダイニングにいる方とコミュニケーションを取ることができるので、嬉しいポイント!

お子様がリビングで遊んでいても見守ることができるので安心です!

充実したキッチン下収納

キッチン下は収納を充実させました。収納ボックスを活用すれば、キッチン用品を出しっぱなしにすることもなくなります。

生活感を出したくないという方には嬉しい仕様です!

キッチンから見たリビングの様子

キッチンから見たリビングの様子です。

さえぎるものがないので、奥行きを感じ広々としています♪

キッチン背面にあるパントリースペース

キッチン背面にはパントリースペースを設置しました。棚は高さを変えることができるので、ゴミ箱などの高さがあるものを置いておくことができますよ。

一般的にパントリーは食材庫として使われていますが、本物件のパントリーは使い道自由です。

家電やキッチン用品を置いておくのにも最適!

ダイニングから見たパントリーの様子

ダイニングから見たパントリーの様子です。

パントリーも壁に囲われているので生活感を隠すことができます

ウォークインクローゼットの収納力十分な各お部屋

約4.2畳のお部屋の様子

玄関から入って左手には約4.2畳のお部屋があります。

こちらのお部屋はサービスルームですが、窓が付いているので明るく換気がしやすいです♪

約4.2畳のお部屋にあるウォークインクローゼットの様子

約4.2畳のお部屋にはウォークインクローゼットを設置しました。服を畳まずとも収納できるのは魅力的ですね。

上には棚があるので、服以外にもお部屋の荷物を収納することができますよ♪

約5.5畳のお部屋の様子

約5.5畳のお部屋はダブルベッドを置いてちょうどいい広さとなっております。

こちらのお部屋は主寝室として活用することができます

約5.5畳のお部屋にあるDENスペース

同室には机があらかじめ設置されているスペースがあるので、勉強や仕事をするさいに使うことができますよ。

こちらスペースは本物件の魅力の1つでもあります!

約5.5畳にあるウォークインクローゼット

同室には広めのウォークインクローゼットがあります。

広い設計なので、お部屋にものを出しっぱなしにしたくないという方でも収納に困ることはありません♪

約5.5畳のお部屋の全体の様子

角度を変えるとこのような感じです。

DENスペースとウォークインクローゼットがあり、とても実用的なお部屋に◎

約5.6畳のお部屋

リビングの横には約5.6畳のお部屋があります。リビングからすぐアクセスできるのが嬉しいポイント。

リビングからお部屋の様子が伺えるのでお子様のプレイルームなどにするのに適しています。

お部屋の採光も十分感じられるので、お部屋のあたたかさを感じることができますよ♪

約5.6畳のお部屋の様子

角度を変えるとこのような感じです。

お部屋の扉はスライド式になっているので、開けておけばリビングやお部屋を広く使うことができます

約5.6畳のお部屋の扉を閉めた様子

扉を閉めるとこのような感じです。

5畳以上あるので、扉を閉めても窮屈感は感じません

リビングから見た約5.6畳のお部屋の扉を閉めた様子

リビングから見た扉を閉めた様子です。

リビングも約13.9畳と広いので、扉を閉めても影響はありません♪

機能性に特化したお風呂場

脱衣所の様子

脱衣所は全体的に白で統一されており、清潔感を感じさせてくれます。

お風呂場リビングの横にあるので、生活の動線も楽々◎

洗面台は機能性十分

洗面台の鏡の裏や洗面台下は収納が充実しているので、身支度を整えるさいに使うものやお風呂用品などを収納しておくことができます。

水栓はシャワー式で動かすことが可能です!

洗濯機置き場の様子

洗濯機はこのような感じです。

上の棚には洗剤やタオルなどを置いておくのに適しております♪

脱衣所にある作業カウンター

脱衣所には作業ができるカウンターがついております。

脱衣所に作業台があることで、アイロンをかけたり、洗濯物をたたんだりでき家事の作業効率が上がるので、とても便利な仕様です。

コンセントが上と下にあるのも嬉しいポイント!

暗めのウッドを基調とした浴室

浴室は暗めのウッドを基調としたおしゃれな造りとなっております。

浴槽は足を伸ばしても十分余裕があるので、お子様と一緒にお風呂に入ることができますよ

モノクロで統一されたおしゃれなトイレ

モノクロで統一されたおしゃれなトイレ

トイレはモノクロで統一されており、おしゃれで洗練された空間となっております。ニッチスペースもあるので、芳香剤やトイレットペーパーの予備などを置くのにちょうどいいです。

上の棚も使えるので、トイレ用品を置いておくこともできますよ

収納力十分な玄関

コンパクトながらにおしゃれな造りの玄関

玄関はご家族の靴を数足置いておくのにちょうどいい広さです。

玄関の扉も白なので、お部屋の統一感を出してくれています♪

玄関から見たリビングの様子

玄関からはリビングまで一直線のため、玄関を広く感じさせてくれます。

リビングの明るさが玄関まで届いているのでお部屋全体がパッと明るい印象です!

シューズボックスは収納力十分

シューズボックスはご家族全員の靴を収納しておくことができるほど収納力に長けております。

また、棚は高さを変えることができるので、ブーツなどの大きい靴や、お部屋に入れたくない荷物などを収納して置くことが可能です。

お子様が外で遊ぶときに使うおもちゃなども置いておくことができます♪

洗濯物を干すのに十分な広さのバルコニー

洗濯物を干すのに十分な広さのバルコニー

バルコニーは洗濯物を干すのに十分な広さです。物干し竿は上へ吊るすことができるので、洗濯物がすぐ乾きそうですね。

バルコニーは南向きなので陽の光を十分感じられます!

バルコニーからみた眺め

バルコニーから見た眺めはこのような感じです。人通りは少ないので、人の目線はあまり感じませんが気になるという方は目隠しネットなどを使うといいでしょう。

キッチン横にある収納スペース

キッチン横にある収納スペース

リビングに入ってすぐには収納スペースがあります。こちらはキッチン用品を収納しておくこともできますし、リビングダイニングで使うものを収納して置くとさっと取り出せるので便利です。

棚は可動式なので、高さのある掃除用具も収納しておくことが可能です。

ペット用品などはこちらに収納しておくのもいいですね♪

「新小岩駅」から「ライオンズマンション新小岩リバーステージ」までの周辺情報

新小岩駅の様子

JR総武線「新小岩駅」から徒歩19分程度で物件に到着し、駅の周辺や物件の周辺には飲食店やスーパーが多く生活の利便性はとても高いです。

新小岩駅北口の様子

新小岩駅の北口はこのような感じです。

駅前は開けています

新小岩駅から徒歩1分にあるスーパー「サミットストア 新小岩駅北口店」

新小岩駅から徒歩1分にあるスーパー「サミットストア 新小岩駅北口店」

新小岩駅から徒歩1分程度にはスーパー「サミットストア 新小岩駅北口店」があります。朝は9時から夜は12時までやっているので、急な用事がある場合でも利用することができます。

遅くまでやっているのは嬉しいですね!

サミットストア 新小岩駅北口店の基本情報

住所:〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1丁目3−13

営業時間:9時00分~0時00分

電話:03-5671-3314

新小岩駅から徒歩1分程度にあるドラッグストア「ココカラファイン 新小岩北口店」

新小岩駅から徒歩1分程度にあるドラッグストア「ココカラファイン 新小岩北口店」

新小岩駅の目の前にはドラッグストアの「ココカラファイン 新小岩北口店」があります。隣には前述にあったサミットがあるので、食材はスーパーで買い日用品はこちらで買うなど使い分けることができます。

駅の近くにあると便利です♪

ココカラファイン 新小岩北口店の基本情報

住所:〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1丁目3−番11号 フォーラム新小岩 1階

営業時間:10時00分~22時00分

電話:03-3693-2801

駅から物件へ行く途中にある業務用スーパー「業務スーパー新小岩店」

駅から物件へ行く途中にある業務用スーパー「業務スーパー新小岩店」

駅から徒歩1分程度には業務用スーパーがあります。こじんまりとしていますが、品揃えは豊富です。買い置きするさいに重宝しそうですね。

量もそうですが安く購入できるのが業務用スーパーで食材を買うメリットの1つです!

業務スーパー新小岩店の基本情報

住所:〒124-0025 東京都葛飾区西新小岩1丁目8−1

営業時間:9時00分~21時00分

電話:03-5875-7203

物件から徒歩3分程度にある公園「奥戸南汐公園」

物件から徒歩3分程度にある公園「奥戸南汐公園」

物件から徒歩3分程度には「奥戸南汐公園」があります。

奥戸南汐公園の遊具の様子

鉄棒やアスレチック滑り台など遊具は充実しております。

奥には広場も広がっているので、走る遊びも十分楽しむことができますよ♪

奥戸南汐公園の基本情報

住所:〒124-0022 東京都葛飾区奥戸1丁目12−2

物件の目の前には中川が

物件の目の前には中川が

物件からすぐ近くには中川が流れています。中川の川沿いは歩けるのでペットなどのお散歩コースとしても楽しめそうですね。

晴れていると見晴らしが良く気分転換にちょうどいいです

TSUNAGU編集部阿久津より

新小岩駅の駅前は栄えていて賑わいを見せていますが、葛飾区はファミリー層が多く住むエリアのため、住宅街の方は静かで過ごしやすいのが特徴です。

幼稚園や小学校、公園なども多くあるので、子育てする上でも困ることがありません。

本物件は2SLDKですが、お部屋が3部屋あるためお子様の成長に合わせてお部屋の使い方を変えることができます。

また、DENスペース(書斎)や脱衣所には作業台があったりと、生活がしやすい設計になっております。生活動線も考えられており、お部屋の移動も楽々です。

基本情報

住所 東京都葛飾区奥戸1-3-15
アクセス JR総武線「新小岩」徒歩19分
価格 3,090万円
販売状況 契約済み
間取り 2SLDK
専有面積 66.48㎡
バルコニー面積 8.12㎡
所在階 2
7
竣工日 1995-01-01
リノベーション完了日 2021-12-13
総戸数 60
管理費 12,230円
修繕積立金 14,490円
管理会社 株式会社大京アステージ
管理方式 全部委託管理
情報登録日 2022-02-22
情報更新日 2022-03-19
内覧予約をする

ご質問等がある方はお気軽にご連絡ください

ー プロに話を聞く ー

03-6452-5451

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ

プロに話を聞く

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ