パークアベニュー芦花公園参番館

駅から徒歩4分の好立地!生活動線をしっかり考えられた間取りで楽々な生活を送ってみませんか?京王線「芦花公園駅」徒歩4分

5,990万円

こちらの物件は京王線「芦花公園駅」徒歩4分、新宿や品川まで30分程度と交通の便がとても良い場所にあります。駅から物件まで近いのも嬉しいポイント。物件の近くにはコンビニや本屋さんもあるので生活する上でとても便利です。

間取りは2LDKで専有面積は56.79㎡のため、お二人やご家族で住むのに最適な広さです。考え抜かれた生活動線や、機能性十分なお部屋でとても生活しやすい間取りとなっております。

本物件はペットの飼育可(細則有り)なので、現在飼われている方やこれから飼う予定のある方には嬉しいポイントです。

それでは早速紹介していきます〜!

「パークアベニュー芦花公園参番館」の内観

パークアベニュー芦花公園参番館の間取り

角部屋ということもあり、採光を十分感じることができます。落ち着いたウッドを基調としたフローリングはお部屋全体がきれいな印象です。

1つずつ解説していきます!

開放感を感じるリビングダイニング

リビングダイングの様子

リビングダイニングキッチンは約10.5畳です。リビングは4人掛けのソファを置いてちょうどいい広さです。テレビ台ともしっかり距離を保つことができます。

ダイニングは2人掛けのテーブルを置いてちょうどいい広さとなっております。

横長のリビングなので、リビングスペースとダイニングスペースはきちんと分けることができるので、生活にメリハリをつけられますよ!

リビングの様子

リビングはこのような感じです。床にラグを敷けば床で過ごすこともできますよ。

背面の窓からの採光を十分感じることができるので明るい印象です

ダイニングの様子

ダイニングはこのような感じです。

お二人で住む場合、2人掛けのテーブルを置くのに最適な空間となっております♪

帰ってきてすぐにアクセスできるキッチン

キッチンの様子

キッチンは玄関から直接アクセスできる仕様になっており、買い物から帰ってきたさいは、リビングを介さずともキッチンへ荷物を置けるので、生活の動線をとても考えられた間取りとなっております。

収納は上下にあり収納力は十分です。食洗機が付いているので、片付けの手間も楽々♪

使い勝手がいい各お部屋

約5.8畳のお部屋

玄関から入って1番奥は約5.8畳のお部屋となっております。お部屋がリビングと隔離されているので、寝室とリビングをしっかり分けたいという方にはおすすめです。

角部屋のため窓が2面あり採光と通風は良好です。

ダブルベッドを置いても余裕があるので、空いたスペースでは間接照明や観葉植物を置くのもいいですね♪

約5.8畳のお部屋にあるウォークインクローゼット

同室には広めのウォークインクローゼットがあります。扉はスライド式なので、デッドスペースが出ずお部屋を最大限広く使えるように工夫がされております。

収納ボックスを利用して収納の幅を広げることができるので、お部屋に荷物を出しっぱなしにするということもなくなるでしょう

約3.8畳のお部屋

リビングの隣には約3.8畳のお部屋があります。こちらのお部屋はあらかじめ机が設置されているので、勉強や仕事をするときに活用することができます。

クローゼットはオープンスタイル。かける服によっては衣服店のようなディスプレイをしておしゃれにお部屋を演出することも!

白で統一された清潔感を感じるお風呂場

洗面台の様子

洗面台は白で統一されており、清潔感を感じることができます。鏡の裏にはものを収納できるので、身支度用品はこちらにしまって置くと便利です。

水栓はシャワー式でノズル仕様です

洗濯機置き場の様子

洗濯機は大きさにもよりますが、ドラム式洗濯機を置くことも可能です。

上の棚にはタオルや洗濯用品を置いておくことができます

脱衣所にある収納棚

脱衣所へ入るとすぐに収納棚があります。

オープンスタイルの棚と、扉が付いている棚があるので、用途に合わせて使い分けることができます

浴室の様子

浴室は落ち着いた色のウッドを基調としたおしゃれな仕上がりです。浴槽は足を伸ばしても十分余裕があるので、リラックスしてお風呂に入ることができます。

ワイドミラーは浴室を広く見せてくれる効果があります♪

洗練されたおしゃれなトイレ

トイレの様子

トイレはウォシュレット機能付きでリモコン操作が可能です。上の棚にはトイレットペーパーのストックやトイレ用品を置いておくことができます。

スタイリッシュで洗練された空間となっております!

生活動線をしっかり考え抜かれた開放感を感じる玄関

玄関の様子

玄関はキッチンへすぐアクセスできる仕様となっております。

玄関自体広い設計なので、靴を置くのはもちろん、ちょっとした荷物も玄関先に置いておくことができますよ♪

玄関から見た廊下の様子

玄関からリビングの様子を見ることができ、開放感を感じることができます。

リビングの明るさが玄関まで届いているので、お部屋に入ったときにパッと明るい印象です

シューズボックス

シューズボックスは靴をたくさん収納しておくことが可能です。

棚は高さを変えられるので収納するものの大きさに合わせて高さを変えることができます

洗濯物を干すのに十分な広さのバルコニー

バルコニーの様子

バルコニーは洗濯物を干すのに十分な広さがあります。

バルコニーへ出るさいはキッチンの横の扉から出ることができます

リビングの横にはる便利な収納棚

収納棚の様子

リビングの横には可動式の棚を採用した収納棚があります。こちらにはリビングでよく使うものを収納しておくとさっと取り出せて便利です。

背の高い掃除用具なども入れておけますよ♪

「パークアベニュー芦花公園参番館」の外観

「パークアベニュー芦花公園参番館」の外観

1999年に竣工、鉄筋コンクリート造、3階建て、総戸数146戸のマンションです。建物の外観は古さを感じさせないきれいな印象です。壱番館から参番館まである物件です。オートロック付きで管理人が巡回しているので、防犯面は安心できるでしょう。

駐輪場の様子

駐輪場はこのような感じです。空き状況は確認が必要です。

駐車場の様子

駐車場は月額13,000〜20,000円で利用可能です。空き状況は確認が必要です。

宅配ボックスの様子

宅配ボックスがあるので、家をあけがちという方でもストレスなく荷物を受け取ることが可能です。

「芦花公園駅」から「パークアベニュー芦花公園参番館」までの周辺情報

芦花公園の様子

京王線「芦花公園駅」徒歩4分で物件に到着し、飲食店が多く生活の利便性はとても高いです。駅の近くということもあり、人通りが多い印象です。

物件から1番近いスーパー「サミットストア 芦花公園駅前店」

物件から1番近いスーパー「サミットストア 芦花公園駅前店」

物件から徒歩5分程度に「サミットストア 芦花公園駅前店」があります。特売やイベントなどをよくやっているので、お得に買い物することができるでしょう。夜は1時までやっているので、急な用事があった場合でも行くことができ便利です。

サミットストア 芦花公園駅前店の基本情報

住所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山2丁目35−6

営業時間:9時00分~1時00分

芦花公園駅から物件までの商店街

飲食店や青果店などが並ぶ商店街

芦花公園駅から物件の方へ続く「芦花公園商店街」は、飲食店や精製食品店、病院やお花屋さんなど多くのお店で連なってできております。用途に合わせて行くお店を選べるので、楽しく過ごすことができそうですね。

芦花公園商店街の基本情報

URL:https://www.rokakoen.tokyo/

芦花公園商店街にあるドラッグストア「ヘルスケアセイジョー芦花公園南口店」

芦花公園商店街にあるドラッグストア「ヘルスケアセイジョー芦花公園南口店」

芦花公園商店街にはドラッグストアがあります。こちらは物件から徒歩2分程度で行けるので、日用品などをすぐ買いに行くことができますよ。

ヘルスケアセイジョー芦花公園南口店の基本情報

住所:〒157-0062 東京都世田谷区南烏山2丁目34−番2号 ドゥーエ芦花公園 1階

営業時間:10時00分~21時15分

TSUNAGU編集部阿久津より

芦花公園駅は京王線で新宿まで1本で行ける上に各方面30分程度ととても便利な路線です。駅から物件まで徒歩4分なので、電車をよく利用する人には魅力の1つです。

間取りは生活をする人のことを考えられており、設計者のこだわりを感じられる造りとなっております。玄関からキッチンまですぐアクセスできるので、生活の動線がとても楽になります。

お部屋も機能性十分な2部屋なので、生活していて楽しく感じること間違いありません。

基本情報

住所 東京都世田谷区北烏山1-2-3
アクセス 京王線 「芦花公園」徒歩4分
価格 5,990万円
販売状況 契約済み
間取り 2LDK
専有面積 56.49㎡
バルコニー面積 8.54㎡
所在階 2
3
竣工日 1999-03-01
リノベーション完了日 2022-05-14
総戸数 146
管理費 13,530円
修繕積立金 16,440円
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
管理方式 管理会社に全部委託
情報登録日 2022-05-23
情報更新日 2022-06-18
内覧予約をする

ご質問等がある方はお気軽にご連絡ください

ー プロに話を聞く ー

03-6452-5451

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ

プロに話を聞く

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ