ライオンズマンション蓮根第2

ワイドリビングで家族団らんのひとときを♪生活動線を考えられたこだわり設計!都営三田線「蓮根駅」徒歩4分

4,490万円

こちらの物件は都営三田線「蓮根駅」徒歩4分にあり、新宿や品川まで約20分以内と交通の便がとても良い場所にあります。板橋区のエリアはファミリー層が多く住むエリアです。駅や物件の近くには公園や幼稚園、小学校もありますよ♪

間取りは3LDKで専有面積は67.20㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さとなっております。なんといっても、リビングが約13.3畳のワイドリビングのため、広々と使え家族団らんの時間を楽しめるのがおすすめのポイントです!

それでは早速紹介していきます〜!

「ライオンズマンション蓮根第2」の外観

「ライオンズマンション蓮根第2」の外観

1999年に竣工、鉄骨コンクリート造、8階建て、総戸数54戸のマンションです。築年数が浅いということもあり、外観はとてもきれいです。

オートロックがついているので、防犯面は安心できますね♪

「ライオンズマンション蓮根第2」の駐輪場

本物件には駐輪場があります。

お子様の自転車などを置いておけるスペースがあるのは嬉しいですね!

「ライオンズマンション蓮根第2」の駐車場

また、駐車場は月額19,000〜24,000円で契約することができます。

空き状況は要確認が必要です

「ライオンズマンション蓮根第2」の出入口

ライオンズマンション蓮根第2の出入り口はこのような感じです。

立派な作りで高級感を感じさせてくれます!

「ライオンズマンション蓮根第2」のエントランス

エントランス部分はこのような感じです。

待合のときに利用することができますよ♪

「ライオンズマンション蓮根第2」の宅配ボックス

本物件には宅配ボックスがあります。

普段家をあけがちな方でもストレスなく荷物を受け取ることができます♪

「ライオンズマンション蓮根第2」の内観

「ライオンズマンション蓮根第2」の間取り

間取りは3LDKで専有面積は67.20㎡なのでご家族で住むのに最適な広さとなっております。

リビングダイニングは約13.3畳あるので、リビングに家族全員で集まって団らんするのもいいですね。

お部屋は3部屋用意したので、お子様のお部屋や仕事をするお部屋なども用意することができるので、生活スタイルによってお部屋の使い方を変えることができますよ。

キッチンと水回りの動線にこだわった設計なので、家事をするさいなどストレスなく移動することができるのが本物件の魅力でもあります♪

1つずつ解説していきます〜!

大きい窓が印象的なリビングダイニング

約13.3畳のリビングダイニングキッチン

リビングダイニングキッチンは約13.3畳用意しました。ワイドリビングのため、リビングダイニングを広く使うことができます。

ダイニングスペースとリビングスペースをしっかり分けることができるのも嬉しいポイントです♪

ダイニングの様子

ダイニングは4人掛けのダイニングテーブルを置いてちょうどいい広さに仕上げております。また、ご家族が多い場合大きめのダイニングテーブルを置くこともできますよ♪

空いたスペースにはチェストなどを置いて、ダイニングで使うものを収納しておくこともできます!

リビングの様子

リビングは4人掛けのソファを置いてちょうどいい広さに仕上げております。角部屋ということもあり、窓は2面あるので、リビングの明るさを十分感じることができます♪

日中は電気を消して過ごせるのも魅力の1つ!

リビング横の収納の様子

リビング横には収納スペースを用意しました。棚は可動式にしているため、高さのあるものを収納して置くことが可能です。

掃除機などの掃除道具を収納しておけば使いたいときにさっと取り出すことができるのでとても便利ですね♪

対面式でコミュニケーションばっちりなキッチン

対面式キッチンの様子

キッチンは対面式にしているため、リビングダイニングにいる方をお料理中でもコミュニケーションをとることができます。

孤立しがちなキッチンですが、対面になっていることで会話ができるのは嬉しいポイントです♪

また、お子様がリビングで遊んでいるときなど、お料理中でも見守ることができて安心ですね!

キッチンの下は収納が充実している様子

キッチン下の収納は充実させております。収納ボックスを活用すれば縦に収納することができます。

かさばりがちなフライパンや蓋などを収納することができるのでおすすめです。

全自動食器洗い機が完備されているので、食器洗いの手間を軽減することができるので、重宝しますよ♪

3口コンロと魚焼きグリル完備

コンロは3口、魚焼きグリルもあるので、お料理のレパートリーも増えること間違いなし!

調理時間の短縮にも繋がるので、空いた時間はご家族と触れ合ったりほかの家事に時間を使うことができます♪

キッチンから見たリビングの様子

キッチンから見たリビングダイニングの様子です。

ワイドリビングなので、リビングもダイニングも見れるのが良いポイント♪

キッチン背面にあるパントリースペース

キッチン背面にはパントリースペースを設置しました。こちらは、キッチンから脱衣所まで繋がっているのが特徴です。

生活の動線をしっかり考えているので、家事をするさいの移動も楽々行うことができます。

脱衣所に繋がるパントリースペースは本物件の魅力の1つです!

キッチンにあるキッチン棚

キッチン棚は引き出し式の収納は4ヶ所あり、また、炊飯器などを置くのに適した引き出しの棚もあるので、とても便利な棚となっております。

ラップやアルミホイルなどよく使うグッズは1番上の引き出しに収納しておけば使うときに便利です。

新しく棚を買う必要がないのも嬉しいポイントです♪

キッチンにある棚の様子

キッチン棚の対面には可動式の棚が設置されております。

こちらには食材のストックなどを置いておくのに適した場所です♪

キッチンと脱衣所が通り抜けできる様子

キッチンから脱衣所までの様子はこのような感じです。

脱衣所に用があるときなどは、一度廊下に出なくともアクセスできるので移動の範囲が短くなるので、毎日の家事の負担を軽減することができます。

移動できる範囲が広いと窮屈に感じません♪

生活スタイルによって使い道自由な各お部屋

約5畳のお部屋の様子

約5畳のお部屋はダブルベッドを置いてちょうどいい広さに仕上げております。

こちらのお部屋は窓が2面あるので、明るく感じることができますよ♪

本物件の中で1番広いお部屋なので、主寝室にするのもいいですね!

約5畳のお部屋の様子

角度を変えるとこのような感じです。ダブルベッドを置いてもスペースがあるので、空いたスペースには観葉植物を置いたり間接照明を置くのも◎。

机を置くスペースもあるので、主寝室兼書斎などにするのもよさそうです♪

約5畳にある収納棚

同室には可動式の棚を設置しました。下のスペースは空いているので、サイズを合わせてチェストなどを設置してもいいですね♪

こちらには小物や写真立てを置いたり、書籍などを置いておくのにも最適です。

趣味のものを飾ったりすることもできますよ♪

約5畳にあるウォークインクローゼット

同室には広めのウォークインクローゼットを設置しています。服はもちろんですが、普段使用頻度の低い荷物を置いておくのにも最適です。

広い造りなので、着替えなども中で行えますよ。

お部屋に服などを出しっぱなしにしたくないという方にはとても嬉しい仕様です♪

約3.3畳のお部屋の様子

約3.3畳のお部屋はシングルベッドを置いてちょうどいい広さに仕上げております。

こちらのお部屋はお子様の子ども部屋にしたり、仕事をするさいの作業部屋に使用するのもいいですね♪

約3.3畳のお部屋の様子

お部屋の角度を変えるとこのような感じです。ウォークインクローゼットがあるので、服を収納しておくのに最適です。

子ども部屋にするさいには、こちらにお子様の服を収納しておくのもいいですね!

約3.8畳のお部屋の様子

約3.8畳のお部屋はシングルベッドを置いてちょうどいい広さに仕上げております。窓は南を向いているので、お部屋は常に明るい印象です。

子ども部屋にしたり、お子様が小さいときはプレイルームなどにするのもいいですね♪

約3.8畳のウォークインクローゼットの様子

角度を変えるとこのような感じです。

同室にはウォークインクローゼットがあります!

生活動線が考えられたお風呂場

脱衣所の様子

脱衣所は白で統一されており、きれいでおしゃれに仕上げております。

脱衣所はキッチンスペースと繋がっておりさっと移動することができるので、移動が快適になります。

帰ってきて脱衣所を通り、荷物をさっとキッチン台へ置いて脱衣所へ戻り、手を洗うことができます!

洗面台の水栓はシャワーノズル式

水栓はシャワー式ノズル仕様です。

洗濯物など手洗いするさいに引っ張って使うことができるのでとても便利です♪

洗濯機置き場の様子

洗濯機はサイズによりますが、ドラム式洗濯機を置くことも可能です。

上の棚には洗濯用洗剤などを置いておくのに最適です!

お風呂場の横にある収納棚の様子

浴室横には可動式の棚を設置しました。こちらにはタオルや着替えなどを置いておけば、お風呂から上がってすぐに使用することができるので、嬉しいポイントです。

お子様の分も置いておけば着替える練習にもなりますよ♪

暗めのウッドを基調とした浴室

浴室は暗めのウッドを基調に白が映える仕様に仕上げております。浴室は広く設計している、ご家族で入っても窮屈に感じることはありません。

お風呂の蓋もあるので、お湯を保温しておけるのは嬉しいですね♪

モノクロで統一されたトイレ

モノクロでおしゃれなトイレ

トイレはモノクロで統一されており、おしゃれで洗練された空間に仕上げております。ウォシュレット機能付きでリモコン操作が可能です。

上部には棚があるので、トイレットペーパーやトイレ用品を置いておくことができますよ♪

おしゃれで可愛らしい玄関

コンパクトながら収納に長けている玄関

玄関はコンパクトですが、ウッドが映えるデザインに仕上げております。

玄関スペースはご家族分の靴を出しておける広さがあります

玄関から廊下の様子

玄関から見た廊下はこのような感じです。

一直線にリビングがあるので、とてもお部屋を広く感じさせてくれます♪

シューズボックスの様子

シューズボックスは可動式なので、棚の高さを変えることが可能です。

大きい靴や外で遊ぶ道具などを収納するさいには、高さを変えて下の方に収納しておくこともできますよ♪

視界が気にならない仕様のバルコニー

バルコニーの様子

バルコニーは洗濯物を干すのに十分な広さです。

洗濯物を干す以外でもスペースを活用できるので、トマトやきゅうりなどの家庭菜園なども行ってみても楽しいですね♪

バルコニーからの眺望

バルコニーからの眺望はこのような感じです。バルコニーの前にはマンション共用部屋上があり、外からの視線が気にならないのは嬉しいポイントです。

こちらは、使用することができませんのでご注意ください

廊下にあると嬉しい収納

廊下にある廊下収納

廊下には収納スペースを設置しました。こちらも可動式の棚を採用しているので、収納するものの大きさによって棚の高さを変えることができます。

「蓮根駅」から「ライオンズマンション蓮根第2」までの周辺情報

「蓮根駅」から「ライオンズマンション蓮根第2」までの周辺情報

都営三田線「蓮根駅」から徒歩4分程度で物件に到着し、駅の周辺や物件の周辺には飲食店やスーパーが多く生活の利便性はとても高いです。駅の近くということもあり、人通りが多い印象です。

駅の目の前にある農産直売所「地産マルシェ 蓮根駅前店」

駅の目の前にある農産直売所「地産マルシェ 蓮根駅前店」

蓮根駅の目の前にある「地産マルシェ 蓮根駅前店」は、農産物の直売所となっており新鮮な野菜や果物、そのほか食材や食料品を多く取り扱っております。

採れたての野菜などを食べる機会が増えるのは嬉しいですね!

地産マルシェ 蓮根駅前店の基本情報

住所:〒174-0046 東京都板橋区蓮根2丁目31−29

営業日:10時00分~19時30分

電話: 03-5392-6800

朝は早くから夜は遅くまでやっているスーパー「スーパーみらべる蓮根店」

朝は早くから夜は遅くまでやっているスーパー「スーパーみらべる蓮根店」

蓮根駅から徒歩3分程度にあるスーパーですが、朝は8時から夜は25時までやっており、急な用事があったときでもさっと行けるのでとても便利です。

特売をやっていたり、販売している商品がお手頃に買えることもあり、利用する頻度が高そうです♪

スーパーみらべる蓮根店の基本情報

住所:〒174-0043 東京都板橋区坂下2丁目16−8

営業日:8時00分~1時00分

電話:03-5915-0031

物件の周辺にある多くの幼稚園や小学校

物件の周辺にある多くの幼稚園や小学校

物件周辺は幼稚園や保育園、小学校などの教育施設が充実しております。小学校も広く充実しております。

地域の方々が子どもたちをしっかり見守っている街なので、とても安心して通わせることができます

物件から徒歩3分程度にある大きな公園「板橋区立城北交通公園」

物件から徒歩3分程度にある大きな公園「板橋区立城北交通公園」

物件から徒歩3分程度のところにある公園「板橋区立城北交通公園」は、大きな作りで球技場をはじめ、遊び場や多目的広場、SLがある広場などがあり、とても楽しく遊ぶことができそうです。

板橋区立城北交通公園の公園内の様子

野球場の様子はこのような感じです。奥に行くと公園や広場が見えてきます。

大きい公園があると遊ぶのも楽しくなりますね♪

板橋区立城北交通公園の基本情報

住所:〒174-0043 東京都板橋区坂下2丁目19

TSUNAGU編集部阿久津より

蓮根駅エリアはファミリー層が多く住むエリアのため、教育施設が充実していたり公園が多くあるのが印象的な街です。

駅や物件周辺も静かですが、スーパーやドラッグストアはあるので生活するうえではとても便利に過ごすことができます。

蓮根駅は都心部まで近いということもあり、都心部の喧騒から離れて過ごしたいという方にとってはとても魅力的な場所です。

間取りも3LDKで専有面積は67.20㎡とご家族で住むのに最適な広さです。小学校や公園ももあるので、お子様が過ごされるのにも不自由がないでしょう。

基本情報

住所 〒174-0046 東京都板橋区蓮根2-16-16
アクセス 都営三田線「蓮根駅」徒歩4分
価格 4,490万円
販売状況 契約済み
間取り 3LDK
専有面積 67.20㎡
バルコニー面積 9.00㎡
所在階 2
8
竣工日 1999-10-01
リノベーション完了日 2021-12-23
総戸数 54
管理費 11,300円
修繕積立金 8,600円
管理会社 (株)大京アステージ
管理方式 全部委託管理
情報登録日 2022-02-18
情報更新日 2022-04-22
内覧予約をする

ご質問等がある方はお気軽にご連絡ください

ー プロに話を聞く ー

03-6452-5451

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ

プロに話を聞く

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ