ライオンズプラザ錦糸町

生活動線動線を考えた間取り!お部屋は3部屋あるので使い道自由♪JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩8分

6,090万円

こちらの物件はJR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩8分にあり、新宿や品川まで約20分以内と交通の便がとても良い場所にあります。錦糸町駅は都心部から近いこともあり、駅前は栄えております。

間取りは2SLDKで専有面積は59.06㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さとなっております。お部屋は2部屋とサービスルームがありますが、サービスルームもお部屋として活用することが可能です。

本物件はペットの飼育が許可されているので、現在飼われている方やこれから飼う予定がある方には嬉しいポイントです。

それでは早速紹介していきます〜!

「ライオンズプラザ錦糸町」の外観

「ライオンズプラザ錦糸町」の外観

1996年に竣工、鉄筋コンクリート造、15階建て、総戸数117戸のマンションです。

外観は築年数が浅いということもあり、きれいな印象です

ライオンズプラザ錦糸町の下にある遊具

物件の下にはお子様が遊べる遊具があります。

お家から1番近い遊び場所なので、安心して遊ばせることができます♪

ライオンズプラザ錦糸町の下にあるベンチ

また、遊具がある反対側には休憩できるようなベンチとテーブルがあります。

ライオンズプラザ錦糸町のエントランス

エントランスには自動販売機があります。

宅配ボックスもあるので共有施設はとても充実していることがわかります

ライオンズプラザ錦糸町の掲示板の様子

掲示板もきれいに整理されており、管理体制の良さが伺えます。

ライオンズプラザ錦糸町のエレベーター

エレベーターはこのような感じです。

ライオンズプラザ錦糸町の駐輪場

駐輪場はこのような感じです。空き状況は確認が必要になります。

ライオンズプラザ錦糸町のバイク置き場

バイク置き場の様子です。こちらも空き状況は確認が必要になります。

ライオンズプラザ錦糸町の駐車場

駐車場は月額27,000円で使用することが可能です。同様に空き状況は確認が必要になります。

ライオンズプラザ錦糸町の玄関前

本物件の玄関前の様子です。

「ライオンズプラザ錦糸町」の内観

ライオンズプラザ錦糸町の間取り

間取りは2SLDKで専有面積が59.06㎡のため、ご家族で住むのに最適な広さとなっております。お部屋は2部屋の居室と1部屋のサービスルームがあります。

サービスルームは約3.2畳ですが、窓や収納がついているのでお部屋として使うことができるのが魅力の1つです。キッチンは対面式であったり、全部屋にウォークインクローゼットがついていたりと、生活するうえでとても住みやすい間取りになっております。

1つずつ解説していきます〜!

食事スペースとリラックススペースをしっかり分けられるリビングダイニング

食事スペースとリラックススペースをしっかり分けられるリビングダイニング

リビングダイニングは約11畳です。お食事されるスペースとリラックスするスペースをしっかり分けることができるので、生活にメリハリはつきます。

窓は西を向いていますが、12階ということもあり、電気を消してもリビングは明るい印象です♪

リビングは4人掛けのソファを置いてちょうどいい広さ

リビングは4人掛けのソファを置いてちょうどいい広さとなっております。ラグを敷けば床でもリラックスして過ごすことができるのでおすすめです。

ご家族やペットと団らんするのに最適な場所です!

約11畳のリビングダイニングの様子

角度を変えるとこのような感じです。空いたスペースには観葉植物や間接照明を置いてもいいですね。

ソファからテレビ台までの距離も確保できているので、テレビが近すぎるということもありません

ダイニングスペースはテーブルを置くことが可能

ダイニングは4人掛けのテーブルを置くことが可能です。

置き方によってはお部屋の雰囲気も変わるので、お好みのインテリアを置くことができますよ♪

コミュニケーションがとりやすい対面式キッチン

コミュニケーションがとりやすい対面式キッチン

キッチンは対面式のため、お料理中でもリビングダイニングにいる方とコミュニケーションをとることができ、孤立することはありません。

ダイニングに近いので配膳や片付けなどさっとできて便利です!

キッチンから見たリビングの様子

キッチンから見たリビングの様子です。

リビングの奥まで見渡せるので、お子様がリビングで遊んでいても見守れるので安心ですね♪

充実したキッチン下収納

キッチン下は収納が充実しております。キッチンにものを出しっぱなしにしたくないという方でも収納に困ることはありません。食洗機が付いているのも嬉しいポイント。

片付けの手間が軽減されるのでとても魅力的です♪

収納や機能性が充実している各お部屋

約3.2畳のサービスルームの様子

玄関から入って右手には約3.2畳のお部屋があります。こちらはサービスルーム扱いですが窓や収納があるので、お部屋として使うことも。子ども部屋にしたり、作業部屋などにするのがおすすめです。

換気ができるので、収納部屋としても活用できそうです

約3.2畳のサービスルームにはウォークインクローゼットがある

角度を変えるとこのような感じです。

同室にはウォークインクローゼットがあるので、お部屋の荷物を収納しておくことができますよ♪

約4.6畳のお部屋の様子

サービスルームの向かいには約4.6畳のお部屋があります。こちらはシングルベッドを置いてちょうどいい広さとなっております。

子ども部屋にするさい、ベッドと机を置くことも可能です♪

約4.6畳のお部屋の様子

角度を変えるとこのような感じです。

窓は東側を向いているので、お部屋の中が明るく感じられます

約4.6畳のお部屋にあるウォークインクローゼット

同室には広めのウォークインクローゼットがあります。収納ボックスなどを活用すれば服以外にもお部屋の荷物などを収納しておくことが可能です。

お部屋がもので散らかることもなくなりますよ♪

約5.3畳のお部屋の様子

リビングの横には約5.3畳のお部屋があります。リビングからすぐアクセスできるので、生活動線が楽々です。

お部屋はダブルベッドを置いても余裕のある広さなので、空いたスペースにはチェストなどを置いてもいいですね♪

約5.3畳のお部屋の全体

角度を変えるとこのような感じです。

同室には広めのウォークインクローゼットとDENスペースがあります

DENスペースの様子

DENスペース(書斎スペース)は上に照明がついているので明るいですが、手元が暗い場合、机のコンセントを使用しスポットライトを使ってもいいですね。

在宅ワークや作業などをするのにちょうどいい場所となっております。

新しく机を購入しなくていいのは魅力の1つです!

約5.3畳にあるウォークインクローゼットの中の様子

同室には広めのウォークインクローゼットがあります。棚が2ヶ所あるので収納ボックスを活用して収納するものを分けることができます。

よく使うものは低い場所へ置き、季節ものなどの荷物は上へ置くと、スペースをすっきりと使うことができますよ♪

清潔感あふれるきれいなお風呂場

洗面台は白で統一されておりきれいな印象

洗面台は白で統一されており、きれいな印象です。

きれいなお風呂場だと気分も上がりますね♪

洗面台は収納に長けている

洗面台の鏡の裏は収納できる仕様のため、身支度を整える用品などをしまっておけばさっと取り出せるので便利です。

歯ブラシなども鏡の裏にしまっておくことができるので、生活感を出したくないという方にも嬉しい仕様です!

水栓はノズル式

水栓はシャワー式で動かすことが可能です。

手洗いで洗濯物を洗うときなどに便利に使うことができますよ

洗濯機置き場の様子

洗濯機置き場の様子です。大きさにもよりますが、ドラム式洗濯機を置くことも可能です。

上の棚には洗濯用品やタオルなどを置いておくことができます

暗めのウッドを基調とした浴室

浴室は暗めのウッドを基調に白が映える仕様になっております。浴槽は足を伸ばしても十分余裕があるので、お子様と一緒にお風呂に入って団らんすることができますよ。

蓋つき&追い焚き機能付きなのも嬉しいポイント!

白で統一されたきれいなトイレ

白で統一されたきれいなトイレ

トイレは白で統一されきれいな印象です。上の棚にはトイレ用品やトイレットペーパーを置くことができます。

ウォシュレット機能付きでリモコン操作が可能です♪

ご家族全員分の靴を置いておくことができる玄関

ご家族全員分の靴を置いておくことができる玄関

玄関はご家族全員の靴を置いておくことが可能です。

シューズボックスの下は空いているので、こちらにもものを置いておくことができますよ♪

玄関から見たリビングの様子

玄関からリビングまで一直線のため、お部屋に入ったときにお部屋を広く感じることができます。

開放感を感じることができます!

シューズボックスの様子

シューズボックスはご家族全員分の靴を収納しておくことが可能です。棚の高さは変えることができるので、ブーツなどの大きい靴やお部屋に入れたくない荷物などを置いておくことができます。

広さや眺望が良好なバルコニー

洗濯物を干すのに十分な広さのバルコニー

バルコニーは洗濯物を干すのに十分な広さです。空いたスペースでは家庭菜園や植物を育てることも楽しめます。

お子様やペットがバルコニーに出ないように注意が必要です

バルコニーからはスカイツリーが見える様子

バルコニーからの眺望は良好です。スカイツリーが大きくはっきり見えるのは12階の特権です。

花火大会もバルコニーから楽しむことができそうですね♪

「錦糸町駅」から「ライオンズプラザ錦糸町」までの周辺情報

錦糸町駅の様子

JR総武線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町駅」徒歩8分で物件に到着し、駅の周辺や物件の周辺には飲食店やスーパーが多く生活の利便性はとても高いです。駅前は人通りが多い印象です。

錦糸町駅前のロータリーの様子

錦糸町駅前はバスやタクシーのロータリーが広がっています。

錦糸町駅北口の隣にあるショッピングセンター「アルカキット錦糸町」

錦糸町駅の隣にあるショッピングセンター「アルカキット錦糸町」

錦糸町駅北口を出るとすぐに「アルカキット錦糸町」があります。こちらはスーパーや飲食店、衣服店などが入っているショッピングセンターです。

駅前で買い物が完結するのは便利で嬉しいポイントです!

アルカキット錦糸町の基本情報

住所:〒130-0013 東京都墨田区錦糸2丁目2−1

営業時間:10時00分~21時00分

電話:03-3829-5656

物件へ行く途中にある公園「墨田区立 錦糸公園」

錦糸公園の入り口の様子

物件へ行く途中には「錦糸公園」という大きな公園があります。物件から徒歩5分程度で行くことができます。

錦糸公園の案内図

錦糸公園は広場と体育館と野球場があり、公園の外周にはランニングコースもあるので、子どもから大人まで幅広い年齢の方が公園に集っています。

錦糸公園の遊具の様子

遊具は充実しており、小さなお子様が遊んでも危なくない遊具が多い印象でした。また、公園からはスカイツリーを見ることができますよ。

錦糸公園の広場の様子

広場はとても広く、かけっこで遊んだりお散歩するのにも最適な場所です。

物件から近い場所に大きな公園があるのは魅力的です

墨田区立 錦糸公園の基本情報

住所:〒130-0013 東京都墨田区錦糸4丁目15−1

ショッピングや映画などが楽しめる複合商業施設「オリナス錦糸町」

ショッピングや映画などが楽しめる複合商業施設「オリナス錦糸町」

物件から徒歩4分程度にはショッピングや映画などが楽しめる複合商業施設「オリナス錦糸町」があります。

日用品や電化製品、映画やゲームセンターなどが揃っているので、楽しく過ごすことができるでしょう♪

オリナス錦糸町の基本情報

住所:〒130-0012 東京都墨田区太平4丁目1−2

営業時間:10時00分~21時00分

電話:03-3625-3085

TSUNAGU編集部阿久津より

錦糸町駅はとても栄えております。ショッピングセンターなどの商業施設が充実していることもあり、生活には困ることがありません。

錦糸町の周辺には小学校や幼稚園も充実しているので、子育てをするのにも最適な場所と言えるでしょう。

駅前は人の賑わいを見せていますが、物件は住宅街の中にあるため駅前の雰囲気とは一変して落ち着いた印象があります。

本物件は共用部分がとても充実しており、管理も十分に行き届いていることが見受けられ安心して住むことができます。

間取りは居室が2部屋とサービスルームが2部屋の3部屋あるので、お子様の成長に合わせてお部屋の活用方法を変えることができ、成長しても長く住むことができます。

基本情報

住所 〒130-0012 東京都墨田区太平4-19-2
アクセス JR総武中央線・東京メトロ半蔵門線「錦糸町」徒歩8分
価格 6,090万円
販売状況 契約済み
間取り 2SLDK
専有面積 59.06㎡
バルコニー面積 8.56㎡
所在階 12
15
竣工日 1996-01-01
リノベーション完了日 2022-01-26
総戸数 117
管理費 10,200円
修繕積立金 16,420円
管理会社 株式会社大京アステージ
管理方式 全部委託管理
取引態様 売主
情報登録日 2022-02-24
情報更新日 2022-07-23
内覧予約をする

ご質問等がある方はお気軽にご連絡ください

ー プロに話を聞く ー

03-6452-5451

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ

プロに話を聞く

受け付け時間:10:00~21:00

メールでお問い合わせ