

徒歩12分は距離で換算すると約960mです。1km以内なので、わりと近く感じますが、実際のところどうなのでしょうか。徒歩10分程度の物件を視野に入れている方も多いのではないでしょうか。実際どのようなメリットや注意点があるのでしょうか。今回はメリット・デメリットのほかに徒歩12分がおすすめの理由なども紹介しています。
この条件を選択すべきか悩んでいる方は、読んでいただくことで疑問や不安を払拭し、駅から徒歩12分の物件が自分に合っているのか判断することができます。

目次
徒歩12分は人によって所要時間が違う

徒歩12分で960m程度です。徒歩12分という距離は不動産の表示に関する公正競争規約(※)から算出されており、その時間を目安として不動産会社は提示しています。
(※)参照:不動産の表示に関する公正競争規約施行規則
不動産業界では徒歩1分間で進むことの出来る距離は80mとしています。ですがこれは信号での停止や上り坂などの障害物がない状態で、あくまで目安の数値となっています。
人によって歩くスピードが違うので、一概にも約960mを徒歩12分で歩けるとは言い切れません。
検討している物件がある場合は、実際に歩いてみることが1番わかりやすいです。遠方などで難しい場合は、Googleマップのストリートビュー機能を使ってデモンストレーションしてみるのもよいでしょう。
徒歩12分は車や自転車だとどのくらいかかる?

車では時速50km が走行出来る前提とすると、約1分弱で到着する計算となります。
また、自転車は1分で約200m進むとするのが一般的ですので、その法則からすると約5分かからない距離となります。徒歩の理屈と同じで、どちらも信号などの障害がない状態での目安の数字となります。
これも気に入った物件があれば、Googleマップの目的地までのルート機能を使うことで、信号などを考慮して到着までの時間を算出してくれます。車と自転車でどのくらいかかるかということがわかります。
駅から徒歩12分の物件の3つのメリット

駅から徒歩12分の物件のメリットをお話しします。
- 駅からそこまで遠くないので移動が楽
- 選択肢が広がるので価格を抑えやすい
- 商店街や歓楽街がないので静かな環境
以下から詳しく解説していきます。
①駅からそこまで遠くないので移動が楽
駅から徒歩12分はそこまで遠いと感じる距離ではありません。そのため、毎日電車に乗って移動する人にとっては、移動が楽に行えて嬉しいポイントです。家から駅までの移動に自転車を使えば5分程度で着くので、忙しい方や時間を短縮したいという方は自転車を使ってみてください。
また、駅にはスーパーやドラッグストアなどの生活用品店が多くあるので、買い物をしに行くという点でもさっと行くことができるので魅力の1つです。
②駅近よりも価格を抑えられ、きれいな部屋に住める
徒歩12分は価格を抑えられて、好立地できれいな部屋に住めるというのがメリットです。
駅から離れている物件は、駅前や駅近の物件と比べると価格が低く、費用を抑えることができます。
築30〜40年の物件が多いですが、内装はリノベーションされてきれいな状態のものが多いので、徒歩12分の物件を積極的に探してみるのもいいでしょう。
③商店街や歓楽街が近くにないので静かな環境
駅から徒歩12分のエリアになると、駅付近の商店街や歓楽街からも程よく離れているため、静かな環境で過ごせます。買い物や休みの日に駅周辺に行くときも、そこまで離れていないので便利です。
交通量は駅の近くに比べると少ない場合もあるので、子どものいる家庭の方も安心ですし、物件の周辺に住宅街があれば、学校や病院があることが多いので、駅から徒歩12分の物件はファミリー層にも人気です。
駅から徒歩12分の物件の3つのデメリット

ここからはデメリットを紹介します。デメリットを解消するためのアドバイスも記載しますので、あわせて参考にしてみてください。
- 天候が悪いと歩くのが大変
- 夜道には注意が必要
- 近くに商業施設がない可能性が高い
以下から詳しく解説していきます。
①天候が悪いと歩くのが大変
駅から近いといっても、天気によっては徒歩で移動するのが大変な場合があります。天候が悪いと、徒歩や自転車でも転倒の危険が出てくることも。
天候の悪い日はタクシーやバスを利用するのがおすすめです。
当日焦ることのないように、タクシー会社の電話番号を登録しておいたり、バス停の位置や時刻表を把握しておきましょう。
②夜道は注意が必要になる
移動時には、人通りの少ない道や、街灯がない暗い道には注意しましょう。自転車だとしても移動は注意が必要です。夜道はイヤフォンをつけたり電話をして移動するのではなく、周りを気にして意識することが大切です。
夜道は犯罪被害に合うリスクが高まるので、できるだけ、手間だとしても人が多い道や明るい道を選んで移動するようにしましょう。
③近くに商業施設がないことも
商業施設などは駅の近くに密集することが多く、物件の近くにないことも。歩いて行ける距離ではありますが、買い物をしたさいに荷物を運ぶのに少し不便に感じるかもしれません。
そんなときは、移動に自転車やタクシーを使って工夫するのがいいでしょう。
また、物件を選ぶさいに近くに商業施設やスーパーなどがあるか確認しておくことが大切です。
住宅購入&売却の相談なら「TSUNAGU」

中古マンションのリノベーションブランド「TSUNAGU」では、物件の調達から設計、そして施工までをトータルでサポートします。
住宅購入や売却、資金計画、リノベーションについてお気軽にご相談ください。
▶︎【無料】個別相談の申込はこちら
駅から徒歩12分の物件に住むときの注意点と解決策

駅から徒歩12分という距離は、価格を抑えられたり静かな環境で過ごすことができるというメリットがある反面、悪天候や季節によって移動が大変になるというデメリットもあります。また、家族での居住か1人暮らしかという点でも求める条件が変わってくるかと思います。
このように不安や疑問点はあらかじめ物件を扱っている不動産会社に相談し、自ら付近の情報を調べることで解決できます。
自分で情報を集めていくことが、駅から徒歩12分で好条件の物件を探していく近道となります。
どんな人が駅から徒歩12分の物件に向いている?

駅前や駅近の物件よりも徒歩12分程度の物件は価格を抑えられるので、費用を抑えたいという方に向いています。
また、移動する距離も自転車を使えば5分程度で行けるので、駅までの移動で負担を軽くしたいという方にもおすすめです。
徒歩12分程度の物件は閑静な住宅街にあるので、静かに過ごすこともできますよ。ファミリー層も多く住むエリアなので、家族で物件を探しているという方はぜひ検討してみてください。
駅から徒歩約12分の物件▼

2LDK /3,590万円/東武東上線「ときわ台駅」徒歩10分

1LDK /3,790万円/副都心線「要町駅」徒歩7分ほか
TSUNAGUの物件一覧はこちらから♪
駅徒歩12分の物件はおすすめ!
徒歩12分は価格を抑えられたり、移動が楽であったりとメリットがたくさんあります。また、閑静な住宅街にあることが多いので、静かに暮らすことができます。
その一方で、天候で移動が不便になったり、夜道は注意が必要というデメリットがありますが、それぞれ理解し対策することでデメリットを解消することができます。
この記事を参考にぜひ良い物件を探してみてください。
「徒歩〇分」の関連記事はこちらから!
徒歩12分以外についても詳しくご紹介していますので、ぜひご覧ください。
駅から徒歩1分に住みたい!メリット・デメリットや住むうえでの注意点
駅から徒歩10分は住んでみると遠い?メリット・デメリットを紹介
駅から徒歩15分の住みやすさって?暮らしていく上でのメリット・デメリットの紹介
駅から徒歩20分は遠い?実際の距離やメリット・デメリットを紹介します
駅から徒歩30分はやっぱり遠い?メリットやデメリットに対する対処法を紹介
駅から徒歩何分まで許せる?時間別のメリット・デメリットや対策について紹介
駅から徒歩何分か実際の距離を自分で調べたい!おすすめアプリもご紹介
住宅購入&売却の相談なら「TSUNAGU」
中古マンションのリノベーションブランド「TSUNAGU」では、物件の調達から設計、そして施工までをトータルサポートします。
不動産の売買は人生において、とても大きなイベントです。だからこそ、「よくわからない」を無くして、安心して理想の暮らしを手に入れていただくためにセミナーや個別相談を実施しています。
住宅購入や売却、資金計画、リノベーションについてお気軽にご相談ください。
■物件購入セミナー
中古マンションの購入の流れや物件の探し方、資金計画までをわかりやすく解説します!ご希望があれば、セミナー後に個別でのご相談も可能です。
▶︎【無料】物件購入セミナーの申込はこちら
■個別相談
不動産の購入や売却、リノベーション、不動産売却に関することなどを個別でご相談いただけます。
▶︎【無料】個別相談の申込はこちら
理想の物件を探す
-
3,590万円
サンハイツ亀戸
IR総武中央線「亀戸」駅徒歩5分, 都営新宿線「西大島」駅徒歩10分
2LDK/52.52㎡
-
4,590万円
コスモ大山氷川町
東武東上線 「大山」徒歩9分, 都営三田線「板橋区役所前」徒歩8分
2LDK/55.44㎡
-
4,290万円
氷川台パーク・ホームズ
東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩6分,
2LDK/56.22㎡
-
6,090万円
藤和砧公園ホームズ
小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅徒歩18分,
3LDK/62.36㎡
-
4,390万円
富士見台プラザ
西武池袋線「中村橋」「富士見台」徒歩6分,
1SLDK/58.41㎡
-
5,990万円
パークアベニュー芦花公園参番館
京王線 「芦花公園」徒歩4分,
2LDK/56.49㎡
-
3,990万円
ローヤルシティ大泉学園
西武池袋線「大泉学園」バス9分、「大泉風致地区」下車徒歩1分,
3LDK/74.40㎡
-
4,890万円
ハイツ水天宮前
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」徒歩1分、東京メトロ日比谷線「人形町」徒歩3分、東京メトロ日比谷線「茅場町」徒歩8分,
2LDK/56.56㎡
-
3,490万円
コープ野村大島2号棟
都営新宿線 「大島」徒歩7分,
2LDK/53.15㎡
-
4,590万円
ライオンズガーデン浮間公園
JR埼京線「浮間舟渡」駅徒歩3分,
3LDK+DEN/64.19㎡